本文へスキップ

    日本最初の天神さま

電話でのお問い合わせはTEL.0835-23-7700

新入学児童勧学祭

        



4月1日 10時30分から今春小学校入学を控えたお子様を対象に新入学児童勧学大祭を行います。
「勧学祭」とは、これから毎日背負う新しいランドセルをお祓いして、天神様の御加護を戴き、児童の健康と学業成就、また登下校の交通安全を祈願するお祭りです。
祭典の後に、学業成就の御守と記念品をお渡しし、絵馬にお願い事を書いていただきます。
(返信用の封筒も一緒に入っていますので、ご自宅で書かれてご郵送することもできます。)

※勧学祭は毎日客殿で受付けておりますので、ランドセルをご持参下さい。
また、郵送での受付も随時行っております。




4月1日の勧学大祭の中では、神楽舞「紅わらべ」を奉納します。(予定)


この「紅わらべ」は、天満宮の御祭神で学問の神様「菅原道真公」(幼少名 あこ)が五歳の時に詠まれた『美しや 紅の色なる梅の花 あこが顔にもつけたくぞある』という御歌にかわいらしい舞をつけたもので、小学校高学年のお兄さんお姉さん達が、天神さまに見守ってもらえるようにと御祝いの気持ちを込めて奉納します。
ご家族お揃いで参列頂き、晴れやかにご入学の日をお迎え下さい。








information情報

防府天満宮

〒747-0029
山口県防府市松崎町14−1
TEL.0835-23-7700
FAX.0835-25-0001

→アクセス・駐車場


 

あなたは人目の
        参拝者です