この合格はちまきは、当宮の社頭で頒布しております「受験御守」セット中に、御神札・お守り・祈願絵馬・菅公鉛筆と共に納められているもので、めでたく志望校に合格された受験生がお礼の気持ちを込めて神社に返納されます。
当宮では新年を間近にした毎年12月中頃、返納された「はちまき」を洗濯してアイロンをかけ、先輩たちの努力と汗が染み込んだ縁起のよい「合格はちまき」として希望される方に無料で差し上げています。巫女たちも寒い中、受験生がこの「合格はちまき」をしめて最後の追い込みをかけ、見事に栄光をつかんで戴きたいとの願いを込めて洗濯しております。
▲紙片はハガキ半分のサイズでお願い致します ▲そのまま封筒に貼り込み使用します
ご希望の方はお守り授与所にて差し上げます。
ご希望の方は防府天満宮社頭(お守り授与所)にお越しになり、「合格者の合格はちまきを下さい」とお申し付け下さい。
※もし返信用封筒をご用意の場合は最大定型(長3)封筒でお願いします。
〒747-0029
山口県防府市松崎町14-1
防府天満宮社務所 合格はちまき係
пi0835)23-7700
合格御礼奉告祭についてはこちらです
〒747-0029
山口県防府市松崎町14−1
TEL.0835-23-7700
FAX.0835-25-0001
→アクセス・駐車場
あなたは人目の
参拝者です